さぁ うみほし☆トレジャーのはじまりです! 精霊の居場所を知る4人のナビゲーター(森の貴族・魔法使い・男暴流騎士・生物博士)を、それぞれ味方にしてクエストクリアと宝箱ゲットを目指せ! |
|
 |  |
魔法使いチーム(写真左)と、男暴流騎士チーム。
下見もバッチリの優勝候補・男暴流騎士ヒデアキングは予想以上にスローモーでした(汗)。
|
 |  |
森の貴族チーム(写真左)と、生物博士チーム。
森の貴族ことトニートニーハルヒコは、クールキャラのはずが汗だく…。 ハッキリ言ってクサいです(笑)。
|
 |  |
スタート時に与えられる指令は 「たくさんの鳥が舞う中に引っくり返っている虫がいます。 その虫から合言葉を聞いて、空の番人の元に行きなさい。」 というもの。
引っくり返った虫を懸命に探さないと、合言葉なしでは空の番人・テルダスは先に通してくれないゾ!
|
 |  |
“たくさんの鳥が舞う中” とは どうやら星の観察ハウスのことらしい! 星の観察ハウスには鳥の絵が描かれた札がいっぱいあるが、“ひっくりかえる虫”とは… まさか てんとう(転倒)虫のことでしょうか?
|
 |  |
ひっくりかえる虫=てんとう虫の板の後ろに書かれた合言葉 『へそ』 を空の番人・テルダスに伝えて次の指令とキーワードの一つをゲット!
次の指令は 「地図に載っている写真の風景や場所を見つけ、写真との違いをよく記憶したら地の番人の元に行きなさい。」 というもの。
|
 |  |
地図に載ってる写真は大地の天文台から見える駐車場と地の番人・ウシダミンゴがいる記憶の丘に来る途中にあるベンチの写真。
|
 |  |
地の番人・ウシダミンゴの 「大地の天文台から見えた駐車場に止まっていた車の色は何色だった?」 か、もしくは 「ここ(記憶の丘)に来る途中にあったベンチに置いてあった物は何だった?」 の質問に答えられたならキーワードの一つと次の指令をゲット!
次の指令は 「数に注意しながら階段の途中にいる水の番人の質問に答えて “水の剣” を貰いなさい。」 というもの。
|
 |  |
でも ここでちょっとひと息。 水の番人・ハヤアツヒメのところへ向かう前に、折角いい景色なので記念写真を撮りましょう!
|
 |  |
次の指令・「数に注意しながら階段の途中にいる水の番人の質問に答えて “水の剣” を貰いなさい。」 の数とは階段の段数のこと。
その答えを風の谷の途中にいる水の番人・ハヤアツヒメに答えると“水の剣” がゲットできるのです。
|
 |  |
番人の中でもいい人という設定の水の番人・ハヤアツヒメ。 実は意外に厳しい一面を持つ(笑)。
ちなみにハヤアツヒメという名前ですが、速石敦子先生だから “速敦姫” とか安易に決めたと思ってる人が多いのでは?
ところがそれだけの理由ではありませんで、YAHOO!で “水の神様” を検索したところ、水分神(みくまりのかみ)がヒットしまして、更にそれを調べますと、なんとこの神様のお母さんにハヤアキツヒメという人がいたので、邪魔な 『キ』 の字を取り除き、ハヤアツヒメにしたわけであります。
|
 |  |
さて、水の剣をゲットした子供達。 この剣があれば火の番人も倒せるのだが、火の番人が風の番人と手を組めば、火力が増し、水の剣でも倒すことができないということで…。
次の指令は 風の丘にいる風の番人を倒せ!。
写真右は風の番人との対決の前、対決のルール説明をジャッジマン・みなちょから受ける子供達。
|
 |  |
風の番人ことドヤビッチ・マツビッチ・マサキッチ・ヨーイッチが登場!
風の番人は特殊メイク(絵の具+片栗粉)をしていたので早い段階で顔がパリパリになり、早くトレジャーがスタートすることを一番望んでいたようであります(笑)。
中でもヨーイッチは待機中になんだかんだボヤいてたらしいのですが、いざ出番がくると 「キエェェェェーーーッ」 と一番はしゃいでいたようであります。
|
 |  |
風の番人の腰についた命のタオルを奪うと風の番人はダウンするので子供達は懸命に追い、風の番人は必死に逃げる。 写真右、ダウンするマツビッチはレスラーのような…、酔っ払いのような…。
|
 |  |
風の番人をやっつけた子供達はジャッジマン・みなちょからキーワードの一つと次の指示を受けて、いよいよ最終決戦の火の番人・火婆婆(ひばーば)の元へ!
しかし火婆婆の火力は怒りで更に増していた。 水の剣を使う前にまずはあの火力を弱めなくては…。
最後の指令 「火力アップの原因はどうやら散らばったゴミにあるようだ。それを分別して捨てよ!」
|
 |  |
分別がキチンと出来た子供達を見て未来を託すことができた火婆婆の悪い魂は消滅。 仮面が割れると中からは優しい梅婆の顔が現れ、最後のキーワードをくれました。
|
 |  |
さぁ、あとは子供の森に帰って宝箱を開けるだけ! しかし子供の森で見つけた(一時無くなった)宝箱には鍵がかかっていて4桁の数字を合わさないと鍵が開きません。
そういえば、クエストをクリアした時に 『空』・『地』・『風』・『火』 の番人から封筒を貰ってて、その中に数字の書かれたカードが入ってたっけ!
その数字は 『3』・『1』・『0』・『9』の4枚。 そしてそのカードの裏には 『イ』・『ン』・『レ』・『ボー』 と書かれています。
その文字を “レ・イ・ン・ボー” に並び替えて、表の数字を見てみると “0・3・1・9” となりました。
|
 |  |
開いた!!! 中からはコイン(チョコ)がザックザック出ましたとさ♪
ちなみに…この数字4桁を考えたのはカッキー。 みなちょが初めて総合型地域スポーツクラブの話をカッキーにした日、3月19日から付けまして、スタッフから 「重い」 とか 「キモい」 と言われましたが…何か?
|
 |  |
それでは結果発表です。 各チームともすべてのクエストをクリアし帰ってきたのですが、一番早く宝箱を開け、トレジャーハンターキングの称号を貰ったのは 魔法使いチーム でした。
余談ですが…、魔法使いのユカちゃんはスタート時、こけて怪我したメンバーの子供を治療したのですが、他の子供達から 「魔法で治したらいいやん!」 と言われながらも、そういう雑音を消す魔法を使いピンチを切り抜けての優勝となりました。
|
 |  |
最後に…みんなで記念写真です。 ちなみに風の番人達がいないのは、メイクを落としたトイレが絵の具まみれになり、男4人パンツ1丁でトイレ掃除中だからです(笑) |