2013年3月8日
『2012年度最後の運営委員会』
  

クラブマネジャぁ〜のぉ〜、ぱきお様ぁ〜祝い船。
みんな、“駅馬車” に帰ってこいよ。。。


昨日は今年度最後の運営委員会でした。

(1)報告・連絡事項
 ア. 『ビーチボール』 の講習会に行ってきました
 イ. ホワイト・ビーチボール・DAYについて
 ウ. チラシ・パンフレット制作の現在の状況
 エ. チェアビクス部会・ダンス部会について

(2)協議事項
 ア. 2013年前期rainbow体験会について
 イ. 2013年前期の活動について

(3)各部会からの報告

(4)その他


今回の会議は、「はい、はじめます!」 って感じではなく、雑談的に入ってみました。

スタート時が僕・粉川さん・汐見さん・ハルちゃん・ウッシーの5人だったので、「粉川さん、“ビーチバレー” ってご存知です?」 からの 「毎週木曜日にしてますから遊びに来て下さいよ!」 って、報告事項の (ア) を終了!


そのあと、汐見さんにアシマネ講習に参加されるかを確認。
「土日なら行けますよ!」 って言ってくださった汐見さんに、
「ハルちゃんと二人っきり泊まりがけで行ってきてください」 って、
今後の体制についてジャブを入れてみました。


(*゚ー゚*)←汐見さん


そのあと北尾さん、森田さん、速石さんが登場。

北尾さんとは健美操は次年度の11月(助成金の申請)で、今後続けれるかどうかを判断するって話をしてるんだ的な入りから、値段下げるまでにお試し券を利用したらどうかとか、柳先生が自ら時間を早めて宿泊せんでもいい提案をしてくれてるとか、I-Girlsに手書きでチラシを制作してもらったり、体験してもらって若い方の参加が増えるようアピールしてもらってはどうかなど良い意見がたくさん出ました!


森田さんにはスポーツ推進委員会との関わり方について、思うところを言っていただけたかと思います。
前に僕が森田さんと話したことで言うと、やはり毎週ビーチボールバレーをしてるのに対し、スポーツ推進委員会が隔週で参加し、ニュースポーツを推進するのではやはり温度差があり、スポーツ推進委員が思うニュースポーツの薦め方の形ではないのだと思う。

厳しくいえば、人が集まらなかったり上手くいかなかったら、どうしてやればいいのか考えるのがこの活動の意味であり、人のせいにしてる以上、良いものは絶対出来ないのだけど、あえて昨日僕は森田さんの意見を受け止め、ハルちゃんにどう乗り越えるか考えることを指示した。

ハルちゃん、それもrainbowに与えられた試練だよ。
これをまた一緒に乗り越えよう。 もちろん森田さんも一緒にだよ。


あくまで僕の考えですが、スポーツ推進委員会との関係について、まずスポーツ推進委員会はスタッフではないので、rainbowの定期的なメニューからは外れてもらえばいいと思う。
言葉で書くと厳しく聞こえるかもしれないが、スポーツ推進委員会を切るというのではなく、スポーツ推進委員会の負担を減らすと理解していただきたい。

その代わり、rainbowもスポーツ推進委員会の活動を尊重したいので、巡回に似たニュースポーツDAYをやめればいいと思う
で、ニュースポーツは月一のクラブイベントとして土曜日か日曜日かの日中に開催してはどうだろうか?
その時は、スポーツ推進委員会の方々に全面的に協力を要請する
こういう企画でrainbowとスポーツ推進委員会との関係を築いていければいいのではないかと思う。

また許されるならスポーツ推進委員会がする巡回のお手伝いをさせてもうっていうのはどうだろう?


速石さんからはrainbow体験会の現在の状況を聞きながら、では無料体験チケットを誰が作るのかという話になり、そこで僕は、東宇治の青年会を例に上げ、運営委員会ではないチラシを作ったり企画を考えたりする企画委員会というか、つまりは事務部隊を作りたいという提案をした。

メンバーはまだ正式に決まっていないが、rainbow体験会やキッズ対象企画の準備に集まる若いメンバーに関わってもらいたいと思う。
ハルちゃん・キム・麻衣・コッティーがその中心になるのは間違いないかな…!

それに関して森田さんからは、「その方々は会員なの?」 という定番の疑問が出ましたが、そこは少し前から出てる案の一つ、
“スタッフにはボランティアで活動してもらう分、スタッフ証を出す”
という運動が苦手な人にもスタッフとして関わっていただく方法を紹介した!


まだrainbow体験会のことも今後の活動のことも すべて話ついたわけではないけど、今年度最後の運営委員会ではみんなが意見を言ってくれていい会議になったと思う。





Copyright (C) sogo club rainbow. All Rights Reserved.